fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

バブルソート攻略(2) ~目指せ200万点~ 

ビックリするほど今更ながら、『バブルソート』開発元の『チーズ酵母』様にリンクを張らせていただきました。
攻略ページも開設されたので基礎知識はこっちへGO

以下、変態攻略の続きデス



<スコアを伸ばす為に>
ある程度やりこんでスコアが伸びなくなってきた時、どこに重点を置いて改善していくか?
いくつか上げてみますと

・大連鎖を組む
当たり前ですが必須です。ただこの部分は泡のくっつき方など運に頼る部分が大きいです。そこで

・無駄な時間を削る

・死亡率を下げる


この二つは腕によってかなりの違いが出ます。
で、上記三点について説明する上で、非常に重要な要素・・・それは

ジャンプです!


<ジャンプ>

皆さん、ジャンプ使ってますか?

僕は100万点レベルで停滞している段階ではほとんど使ってませんでした┐(´∀`)┌

で、ここまでハイスコアを伸ばして断言しますが、

ジャンプの上手さとハイスコアは比例する!

という訳で以下ジャンプについての解説です。



<ジャンプの種類>

ジャンプには「地上ジャンプ」「泡からのジャンプ(以下、泡ジャンプ)」がありますが、実はもう1つ、「空中ジャンプ」というものがあります。

通常、泡ジャンプは地上ジャンプに比べて高さが低いですが、たまに空中なのにやけに高く飛び上がる事がありませんか?
実は、みなもさんは「地上で泡に入ってから地上に落ちるまでに一回だけ空中でジャンプできる(泡に入ったままだとただの泡ジャンプになる)」という特性があります。

あったんですw

で、そのときのジャンプは地上ジャンプと同じ軌道を描く為、空中にいながら更に高く飛び上がることが可能なのです!
ここではそれを「空中ジャンプ」と呼び、これを意図的に使うことでかなりの時間短縮を狙うことができます。

ここまで書いておいてなんですが、この現象ははどう考えてもバグ技ですw

だが、製作者が意図していなかろうが使えるものは全て使うのが
ゲーマーの正義!!!


だから・・・修正しないで頂きたい!wwww
(*´Д`)マヂデコマリマス・・・


20070703020347.jpg

①ジャンプを使わず泡に入り、上昇
②中から割る。当然自由落下するが・・・
③何故かジャンプ可能

※ジャンプで泡に入ったり、泡ジャンプをしてしまうと空中ジャンプの権利は消えます。

また、泡に入った状態で地面に足をつけても空中ジャンプの権利を得ることが可能に!

では実際にどうジャンプを使うのかというと・・・時間が無いので次回に!w


おまけ
<バグについて>
このゲームでは空中ジャンプ以外にいくつかバグがあります。

○遅延爆弾
たまに、割ったはずの泡が画面上に残ることがあります。
この泡の特性として
・動かない、入れない、くっつかない
・次に連鎖が起こったタイミングで破裂する

発生条件は不明ですが頻度が低く、実害もあまり無いので気にしなくていいでしょう。


○消える魔球
ショットを2発撃ち、後で撃った方の弾が先に泡にヒットすると一発目の弾が消えます。font>

20070703020700.jpg
みなも「かかったなボケがぁぁ!!」


20070703020710.jpg
みなも「な、なにをするだぁー!許さんっ!」

遠距離射撃で時間短縮を狙っていると良く起こる現象で、条件が揃えば確実に発生するので注意が必要です。


追記:最新ヴァージョンでは修正済みとのことです
スポンサーサイト



2007/07/03 02:10|バブルソートTB:0CM:2

コメント


うう、バグだらけでごめんなさい。

★空中ジャンプ
これは確かにバグなのですが、高得点に繋がるのであればこのままで良いかなと思っています。
★消える魔球バグ
→新しいバージョンで修正しました。
★遅延爆弾バグ
…もうしばらくお待ちください。
なか #-|2007/07/18(水) 23:24 [ 編集 ]
おお!
> ★消える魔球バグ
  →新しいバージョンで修正しました。

失敬、修正されていましたか!

タイトなプレイをすると結構な足枷になっていたのでコレは嬉しい!

遅延爆破は、まああんまり気にならないので別にいいかなとw
パクマン #dW2OHdfI|2007/07/19(木) 20:38 [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


トラックバックURLはこちら
http://blackpakuman.blog57.fc2.com/tb.php/83-ef620347

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.