fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

2021年末~2022年始  LAG宅訪問した話 

どうも

今回は年末年始に出歩いた話です。
安定の一か月遅れ更新。
そして身内向け日記なので大して面白くないです。

(↓↓↓ 続く ↓↓↓)



この時期、非常に感染者が少ないタイミングであり、
じゃあ久々にどっかに集まるかと言う事に。
(ひと月もしないうちにオミクロン株大流行することになる)

で、LAGが子持ち・家持になったし久しく会ってなかったので
(本サイト調べで丁度3年ぶり)
彼の新居に行ってみようとなりました。

と言っても面子は他にH-Wのみ。
高松勢と別れた形になりました。

事前準備としてまずちょっと気になっていた酒ガチャを手配。
今回は新年Verの酒ガチャ福袋(9本セット、日本酒多め)で逝ってみました。


1_202201292036557ae.jpg
来たぜ・・・


2_2022012920365777a.jpg

圧が凄い。
ガチャと言いながらUR×1、SSR×2と安定感ある内容。
つまりソシャゲはクソ。


3_20220129203658d2f.jpg
レア酒に囲まれるも一切興味ない17歳児。
まさに猫に小判。

この酒ガチャシステム金額的にお得だし、
「色々飲みてーけど調べるの面倒だな」っていう怠惰な人間にはピッタリな仕様ですね!

このうちグレードの高いやつ4本を手土産としました。
多いかな?と思ったら初日に7割がた飲みつくしたというね。


4_20220129203630ce4.jpg

荷物は郵送してしまう。
空きスペースにボドゲを詰め込んだら完全に業者という感じに。

ここからようやく本題。



~12/30~
新幹線で名古屋へ移動、11時頃ホークと合流。
まずは知多半島をブラブラする。

最初に向かったのは澤田酒造
初手でいきなり土産を買いこむ。
4b


海方面へ移動
5_20220129203633ae2.jpg
かりゆしでソーキそばを食す。トロトロ軟骨大好き。


6_20220129203634efc.jpg
海っぺりで風が半端無かった。


食材調達の為に魚市場へ。

7_20220129203636d3d.jpg

以前(←)Willさんのカバンにエビが飛び込んだ伝説の地です。
もう10年前ってマジかー。


8_2022012920363730f.jpg
近年まれにみる密状況


9_2022012920363950f.jpg

一目見て大正義だった鰹の叩き、薬味の調合も完璧で最高であった。

その後、乾物屋などを回り調達は完了・・・したのはいいが
肝心のLAGがこの日まだ勤務中であり夜まで居ない、
しかしもうやる事がない・・・

という事で悩んだ末、 亭主不在の人んちに突入するしかないな!
奥さんと娘さんだけの家に上がり込んで行ったという。


10_202201292036403f1.jpg
LAGの娘さん、1.5歳ぐらい。
どっちにも明確に似ているのは当然として、LAGに似ているのに可愛いのが偉い。

唐突にPOPした不審者に警戒はしていたものの、LAGが帰宅する頃にはまあまあ打ち解けて頂けた形に。


11_20220129203642750.jpg
12
13_2022012920364549a.jpg

この日はひたすらに飲んで終わる。
夜、ホークの布団が消失する事件が発生したらしいが知らずに寝ていた。


~12/31~
朝、ホークと二人でチェーンの蕎麦屋で蕎麦を食う。
ホークの排尿頻度がレジェンドクラスだったのが印象的。

拠点へ帰還後、確か『即身仏になろう』をプレイした気がする。飯の前だったかもしれん。
この日のメインは七輪で焼いて食って飲む事。


14_20220129203646633.jpg
15_20220129203648b58.jpg
16_202201292036498d6.jpg
17_20220129203651ec2.jpg

クソ寒い中、四苦八苦しながら食材を炙り続けるLAGの姿が胸を打ちました。
その間 僕は子供と遊んでいました。


18_20220129203652913.jpg
この辺のタイミングで『ピクチャーズ』を遊んだ模様。
兎に角この日はほぼ引きこもってダラダラしていましたね。


~1/1~
年明けと同時に行動開始。
「年明けはラーメンを食う義務がある」
というホークの意味不明な言動を受けて深夜1時ごろにLAGを除く三人で出発。
途中、熱田神宮の混雑を回避しながら『自家製麺かり屋』(→)でラーメンを食す。

19_20220129203654d3c.jpg
「エビワンタンが美味い」と言うと、現在名古屋界隈はワンタン激戦区との事。
啓蒙が深い・・・!

出かけたついでに初詣に。
「熱田神宮は無理」なのでホーク行きつけの熱田神社へ。

20_20220129204137342.jpg
21_20220129204138bfc.jpg
流石に誰も居なくて快適。

あとは帰って寝て起きて軽く『カルカソンヌ』やったと思われる。

22_20220129204140d6f.jpg
23_20220129204135615.jpg

何故かWiLLさんからケーキが届き、ホークのケーキもありひたすらケーキを食う日となった。

夕方に帰還。

以上、遠征の記録でした。
ほぼ拠点から動かないスタイルでありながら充実した内容だったという印象。
幼児に対するノウハウも普遍的に通用するなという知見を得るなど、なかなかに充実した内容でした。

LAGに関しては、
いびき及び無呼吸症候群の疑いが濃厚なのはかなり良くないので対応を検討するように。





その他、年末年始は『サブノーティカ』で 延々と海に潜っていました。
これおもしれーけど意図的に不親切だなー、でもそれが良い・・・!

終わり









スポンサーサイト



2022/01/18 04:21|雑記TB:0CM:1

コメント


ラグの顔が隠してあるようで素顔
HW #-|2022/01/29(土) 20:58 [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


トラックバックURLはこちら
http://blackpakuman.blog57.fc2.com/tb.php/557-b6184403

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.