fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

2017GW -前編 高松に集合せよ!- 

どうも

もう5億回ぐらい言ってますが、やる事多すぎて更新する暇がないです!

『DDON』はなんだかんだ言って毎日やる事あるし
『ハースストーン』
は新環境(ウンゴロ)になって研究真っ盛りだし、
『LET IT DIE(レット イット ダイ)』に割く時間がほぼ無いという・・・

そこで今回のGW、充実の9連休という事で積みゲー・積み本を消化するチャンス!!!





まあ結論から言うと失敗したんですがね。むしろ増えたっていう。

というわけで何故駄目だったのかという事を振り返っていくのが今回の内容です。


(↓↓↓ 続く 長文注意 ↓↓↓)


【4/30(日)】
連休二日目。
例によって高松へ前乗りしていたウィルさんが「また猫の地球儀に行きたい」との事で、年末(→)に続き二度目の来訪。
今回はなんと、奇跡的に日曜に休日が回ってきたハニスケも同伴という多分二度と無い布陣でした。
IMG_0947.jpg


この日は特にイベントでも何でも無かったのですが、開店後しばらくするとコンスタントに団体が入り出して大体10人前後はキープしていたかな? やはりボドゲ界隈は上り調子と感じますね。

やったゲームとか

・シノビアーツ
「なんかカナイセイジっぽいゲームだなと思ったらカナイセイジでした」
かなり良いレベルでまとまっているゲーム。

IMG_0979.jpg

全員が勝利条件について把握してからが本番なのでチュートリアルをしっかりする必要あり。
ただまあ基本的にはシンプル、かつ思考力が必要で面白い。


・タンクハンター(ガルパンVer)
IMG_0950.jpg
IMG_0956.jpg

オリジナルよりシンプルなルール、らしい。
ダイス目やカード引きの強さの影響が大きいのでいい意味で雑にプレイできる。
三人ぐらいでやるのが丁度いい気がした。


・マスクマン

IMG_0959.jpg
いいゲームなのでウィルさんに見せたかった。それだけ。


・ピット
何気に初プレイ。
IMG_0962.jpg
単純だが速いので勝とうとすると難しい。
牛と熊が入ってからが本番という気がした。


・アニマルマインド
君はボードゲームが得意なフレンズなんだね!
IMG_0964.jpg
IMG_0965.jpg
ファンシーな絵柄でプレイ内容の腹黒さを相殺出来てないガチゲー。
腹黒い。


・ゆっくりクラッシャーズ

IMG_0968.jpg
これバケツ崩す奴だろ!
マルチカードとかあって生き延びやすくなってる気がしたけど気のせいだったんだぜ。


・カニ将棋

IMG_0969.jpg
駒が少なく動きがシンプルな簡易将棋・・・かと思ったら
「川に流されて盤面の端まで移動!」
「カニの絆で追加行動だ!」

など異次元感溢れるプレイングが繰りだされかなり疲労しましたw

あとは王宮の囁きとか犯人は踊るとかコヨーテとかダンシングドラゴンとかの定番どころを
他のお客さんも交えてプレイして22時ごろ解散。


【5/1~2】
ひたすらゲーム。主にドグマ。あと免許の更新とか。


【5/3(水)】
レベルアップ。
そして朝から高松へ移動し、既に拠点に集合していたウィルさん、セゾさん、ホークの3人と合流。
ボドゲ→うどん(みき)→ボドゲ→ハニ寿司→ボドゲ
という感じで終了。
IMG_0977.jpg
↑みきのしっぽくうどん。今回ははしごしないため大で頼んだら本当にでかかった。

レベルアップしたのでホークからアチーブが入手できました。
IMG_0984.jpg


【5/4(木)】
うどん(松下)→栗林公園で土産物色→セゾさんが詫びカードを求めてカードショップを3件ほど回る。
拠点でまたボドゲ、夕食時に解散という流れ。

そんなに急いで帰る必要も無いように思えるが、この後も割とタイトな予定が控えているのであった…


遊んだゲーム

・シャークトレード
IMG_0971.jpg
実にクニツィアらしいガチなゲーム。

IMG_0973.jpg
財宝には明確に強弱があるので、積極的に有利トレードを仕掛けていくことになる。大変腹黒い。


・ファイナルタッチ
IMG_0978.jpg
チーム対抗戦。味方にアシストしたつもりが利敵行為になったりしてなかなか悩ましい。
運要素が強いけど、ちゃんと読んだり記憶したりした方が有利なのでゲーム性は高い。


・斬
IMG_0985.jpg
正体隠匿系ゲーム。
敵味方を判別する材料が乏しいのでかなり混乱した乱打戦になるw
ゲームのポテンシャルを生かすにはプレイヤーサイドの熟練が足りない感じ。


・ゾンビタワー3D
IMG_1016.jpg
重ゲー(物理的に)
実は二回目のプレイだけど前よりずっと面白く感じた。なんでだろ?
相談して協力してる感じがデカいのがいい。
ただ、他人の盤面を見てはいけないというルールの為「今こんなにやばいwww」っていう状況を共有する楽しみが無い分損をしている感じ。


・大いなる狂気の書
IMG_1017.jpg
かなりポテンシャルを感じるゲーム。
ただ、ゲームの感覚を掴むまで時間がかかる、デッキ構築のノウハウが必要と言った面で重い。
今回はルール把握の浅さの為、真価を見せられなくて残念。
インストのイメージも掴めたので次はうまくいくでしょう。
今回の面子は犠牲になったのだ・・・

取りあえず前半戦はここまで!
(後半戦→執筆中)
スポンサーサイト



2017/05/10 23:11|雑記TB:0CM:2

コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
#|2017/05/12(金) 19:35 [ 編集 ]
Re: とりあえず生存報告
> 9連休とか・・・(´・ω・`)休みなんて無かった
相変わらず忙しそうだなぁ。
DDONは404を捨てて大手クランに潜り込んだけど、セゾさんの強すぎるリーダー力で母体が分裂してしまったというねw
全くネトゲは地獄だぜ!
パク・マンタロウ #-|2017/06/14(水) 00:40 [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


トラックバックURLはこちら
http://blackpakuman.blog57.fc2.com/tb.php/509-0d547952

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.