fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

行ってきた 2015椰麟祭 

と言うわけで、先の5/31に開催された第六回 東方椰麟祭に行ってきました。

先の例大祭から二週間しか経ってなくてわざわざ行く意味あるのかっていう思いもありましたが、
椰麟は思い入れの強いイベントなのでやはり行かねばということで。


↓↓↓↓


今回はmatuさんの運転で移動する事に。
色々あって睡眠時間が取れなかったのでこれは非常にありがたかった!




今回も椰麟は200SP程度、痛車・紅葉饅頭販売といつも通りの感じ。
開幕20分前の到着かつ現地でカタログチェックとかなり舐めたムーブ。
例大祭みたいに三時間並ぶとかしなくていいのは楽でいいっすねえ。

でまあ、いつも通りうまきの面々(BYOIさん抜き)に挨拶して
一通り冷かして昼頃離脱。





折角なんで何かサブクエストをこなしますかと検討した結果、買ったばかりの『ひろしま案内帳』を参考に汁無し担担麺の店を探索する事に

s-CIMG3319.jpg

今回はBとCの店に行ってみました

Bの花山椒

150531_124409.jpg

店名に恥じない程のやけくその様な山椒の使いっぷりに戦慄。
しかし標準(一辛)なら僕クラスでも美味しく頂けました。


二件目はCのすずらん亭
有名店なのか行列が出来ていてびっくり。

150531_131224.jpg

あとバルタンってこれかw

味は普通に美味しかったです (深刻な表現力不良)
インパクトでは花山椒ほどではないけど毎日食うならこっちかなと言う。

この、「ひろしま案内帳」って同人誌、ネタかと思って買ったら観光案内として結構な実用性があるような気がしました。
ただしクロツクさんのところは除く


その後は「餅菓子のかしはら」で八朔大福を買い込んで離脱。
この店も同人誌で知ったんですよねえ・・・ 情報源が偏りすぎている。



という事で戦利品

s-CIMG3318.jpg

例大祭になかった本が割とあった感じ。
特にクロツクさん、新刊と合同誌二冊とかほんとなんなんだこの人っていうw

事前に「今回新刊でません!」って告知してたのは茶田丸さんに対するフェイクだったという念の入りよう・・・
「僕がイベントに出るのに、新刊が無いなんてありえない」
凄い名言来た・・・!



あと今回はTRPGのルールブックが売ってたのでとりあえず買ってみました。
これも椰麟が初出との事。

s-CIMG3320.jpg
花札を使うらしい。
まだ読んでないからよくわからないけどw

s-CIMG3323.jpg
なかなか分厚い!
いつ読めるんだ!?



あと、今まで避けていた音楽系にも触手を出してみたり

s-CIMG3317.jpg

音楽わからないからこそ製作者に直に聞けるのがいいと理解。
原曲も(旧作とかは除いて)一通り聞き終えたのでアレンジも楽しめるかなという。


そんなわけで予想より収穫の多いイベントでした。

皆様お疲れ様、僕は紅楼夢まで同人系はお休みです!
s-CIMG3314.jpg
スポンサーサイト



2015/06/04 01:22|雑記TB:0CM:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


トラックバックURLはこちら
http://blackpakuman.blog57.fc2.com/tb.php/486-0bb9cc9f

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.