fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

最近の色々(⑨見参とか) 

どうも

色々やったりやるべきことをスルーし続けたりしてる毎日。
更新もスルーし続けたら書くことが溜まりまくったのでおためごかし的に圧縮して記録しておきます。


『チルノ見参』(公式→

東方の同人ゲーム
ローグ系、というかシレン系。

先の例大祭で、開発者さんと思われる方の語りが面白かったため何となく買った物なんですが、
これが思いのほか完成度が高くて驚いたので報告を。

この作品、公式ページにもある通りにかの名作同人ゲー『ディアボロの大冒険』(現在配布終了)をベースにしていて、
さらにシステムを発展させて「あらゆるアイテムを装備できる」のが特徴。
これによる様々な新定石の構築が楽しい!

その他、
「壺アイテムが基本的に無い」(アイテム取捨選択の重要性が増す、作業性の向上)
「店の撤廃」(金アイテムが不要。代替えとしての賽銭箱システムも面白い)
「強力過ぎるアイテム(特に腕輪)への抑制」(アイテムが凍る)
等、この系統のゲームで改良が必要だと個人的に感じていた部分に尽く対応されており感動しました。

また、多くの同人作家を巻き込んで開発されたとのことで(装備カードの)キャラごとに絵師が違う(それも有名どころばっかり)、
さらに個別にBGMが設定されているという豪華っぷり。

東方のローグ系では、もっと大手のところが大々的にシリーズを出していたりするんですが、
そっちは正直システムが洗練されておらずいまいちという印象・・・
ですが『チルノ~』は胸を張って推薦できるいいゲームでした。

ダウンロード販売でも入手可能なようなので、東方好きなら是非。




『コンセプション』(PSP、公式→
「俺の子供を産んでくれ!」という衝撃的なサブタイトルのRPG。
一見僕とは縁遠いギャルゲー風なんですが、
「開発がスパイク・チュンソフトである」
という事でプレイしてみた一本。

戦術性の高い戦闘システムと癖のある女キャラ&高品質のテキストでなかなかのクオリティを感じられました。
が、ゲーム中盤以降、あらゆるリソースが余りだしかつ時間制限など一切無い為どんどん難度が低下、
何も考えずにやっててもクリアできてしまう為いまいち面白みに欠けます。
きっちり難度曲線を設定すれば・・・と惜しく感じもしますがそこんとこにコストをかけるよりは
ライトユーザ向けと割り切って開発したという印象。

ストーリーとキャラはなかなか良いのでそちら目的なら楽しめるかと思います。



あと、今更ながら『のぼうの城』読みました。いや面白かった。
何が怖いって、実際こんな戦争やってたっていうのが信じられんw
戦国時代の日本人のメンタリティが戦闘民族過ぎて恐ろしい・・・


スポンサーサイト



2012/07/26 04:45|雑記TB:0CM:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


トラックバックURLはこちら
http://blackpakuman.blog57.fc2.com/tb.php/408-11b54a2a

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.