fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

『テール島の迷宮』 



『テール島の迷宮』言う同人ゲーがありまして。
  


同人屋で見かけてちょっと気になっていたところ、
体験版を見つけたのでやってみました。




「ふーん、普通のRPGだなあ。」



「絵が上手いなあ。キャラに味がある」




「なんかやたらテンポがいいな…
 しかしまあ、RPGやってる暇は無いよなあ…











翌日メロン屋で製品版を買いましたが何か?




というわけで全クリしたので感想を。

あ、公式はこちら→




s-テール1


左が主人公。
ストーリーとかはちゃんとした紹介ページ見て下さい。


基本は一般的な2D-RPGで、成長は能力ボーナス&スキル制。

ランダムダンジョンを探索していくんですがMAPは複雑じゃなく、
宝箱がゴロゴロ落ちている上かなり高速で動けるのでストレス無く遊べます。

あと、結構敵が強くてちょっとレベルの高い層に突っ込んだり、
中ボスクラスの雑魚に合うとあっさり全滅したりするのですが、
デスペナルティが皆無なのがいいですw







s-テール2

戦闘はランダムエンカウント方式のコマンド制。

このゲームの大きな特徴としてWP(ウェイトポイント)というものがあり、
これが小さいキャラほど多く手番が回ってくるシステムになっています。

重武装でガチガチに固めると手数が少なくて役に立たないが、あまり軽装だと即死する…
この辺のバランスで悩むのが面白いところですね。

また、武器防具の装備制限は無いんですが、魔法使いは自然に軽装になるあたり上手く作ってるなあと思います。
(魔法書は防具スロットを消費し、また詠唱短縮系の装備は防御力が低い)


レベルアップでは「STR (力)」「DEF (防)」「MAG (魔)」「DEX (敏)」のどれかに
自由にポイントを振っていくのですが、他のゲームに比べてDEXのウェイトがでかいと感じました。

敵味方とも基本回比率が高い事、上記したWPにも関係しする事に加え、
状態異常の成功率・回比率にも影響するのがでかい。

個人的にはDEX重視の鞭使いは必須だと思います。



兎に角全体的に快適な良いゲームでした。

欠点としては、成長の自由度が高すぎてキャラ差が無く見える辺りでしょうか?

RPG好きなら取りあえず体験版落として損は無いでしょう。





全然関係ないですが

さっきピクシブ見たら今日、



『伝説兄妹』三巻が発売・・・だと!?

ペースはっええ!!!
スポンサーサイト



2011/03/10 22:21|ゲームTB:0CM:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


トラックバックURLはこちら
http://blackpakuman.blog57.fc2.com/tb.php/343-ef553dbd

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.