fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

燃え剣 

ちょっと前の話ですが
『燃えよ剣』
読みました。

島本の燃えペンじゃなくて、本家司馬遼太郎のほう。

「異常に面白い」と聞いていたので読もう読もうと思って早数年・・・
いや素晴らしかった。エクセレンツ。

言うまでもなく、新撰組副長土方歳三の生涯を書いた本なんですが、
こんな人物がいたのかと驚愕します。しかもほんの140年ほど前に。
戦闘力の高い個人が単身切り込んで大活躍し続けるとか、三国志みたいな話が現実に
存在するとは・・・ しかも曲がりなりにも連射式の銃火器が出回っている時代に。
小説なんで脚色や筆者解釈の部分もあるでしょうが、それにしても凄すぎる。

加えて僕は歴史小説などよんだ事ないし(人名や地名が覚えられない)、
当然日本史にも疎いので幕末がどういうものだったかというのも知らず、
そのため展開が読めず大変楽しめました。┐(´∀`)┌
うっかりしたら日本蝦夷共和国が出来てたかもしれないとか・・・

対になる?竜馬の方も読んだ方がいいんだろうなあ。



~蛇足~

この三連休はひたすらゲームしてました。
それでも半日程度は掃除に費やしてたり。

群体の残骸

いつから溜めたのかわからないような雑誌の山を処分したり。
正確にはまだ縛っただけなので、全部持って降りる事を考えると気が重い・・・
スポンサーサイト



2010/03/22 22:45|小説TB:0CM:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


トラックバックURLはこちら
http://blackpakuman.blog57.fc2.com/tb.php/262-ef742de1

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.