fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

Demon's Souls(1) おいでませボーレタリア 

いよいよ『デモンズソウル』開始。

身内を含め、各所で大絶賛なこの作品ですが、
その感想を聞くと大概

「難しい」
「死にまくる」
「心が折れそうだ」


となっていますw

ぶっちゃけフロムファンとしては心躍る要素しかないのですが実際のところはどうなのでしょうか?


オープニングは流石にド迫力。
でもゲーム中でもほぼそのクオリティの映像なのがさすがPS3といったところ。

s-OP.jpg

内側の歯茎がぷるぷるするのが大好き。
モンハンのラオシャンロンも似たようなパーツがありましたね。



まずはキャラ作

顔1

どうも人外キャラを作るのは難しそうなので珍しく美形キャラで。
盗賊なので名はウェッジとします。




顔2
「これがオレの本体のハンサム顔だッ!」





弓

弓が使えるのもいいです。
フロムゲーでは伝統的に遠距離攻撃が重要なのでw




さて、超序盤やってみた感想なのですが、非常に難しいw
気を抜くと雑魚とタイマンでも苦戦、2対以上相手だと非常に苦しい。
敵や罠の配置も巧妙で、待ち伏せ・バックアタック・弓兵の援護なんかはもう当たり前w
まさに死んで覚えろを地で行く超硬派なつくりです。
(それでもネットワーク要素である程度楽になったりはしますが)

その上でこのゲームの素晴らしいところはLAGの言葉を借りると
「死んだのは自分のミスだと素直に認めることができる」ところ。
初見じゃないところで死んでも、ああ今のは自分のミスだったと思えるので再チャレンジする意欲が出てくるのです。
(操作性が悪かったりカメラが糞で理不尽に死ぬって言う事がない)

だが、パッドを置いたときに勝手に反応するL2/R2、
てめーはゆるさんwww



こう、未踏エリアに進むときの緊張感がたまりません。
何も見逃さないように視点グリグリ回して、盾構えてジリジリ進む超チキンな姿はまさにTRPGで低レベルPTが洞窟にもぐる姿そのものw

そしてそれでも死ぬwww最高www




でまあ、なんとかかんとか進んでいくとなにやら不穏な生き物が・・・

竜1
うわぁ・・・こいつ絶対襲ってくるよ( ´_ゝ`)


さらに接近すると


竜2

夫婦っすかw

竜3

いやマジ無理っすwww
モンハンへ帰れ!



すげえ警戒してたおかげで結局こいつらにやられる事はありませんでしたが。
ちょっと炙られたけどね!






<オマケ>
このゲーム、キャラ作の自由度が相当高いので
(例えば鼻筋の長さとか、唇の厚さとかまで調整できる)
特徴のある福本キャラなら簡単につくれるかと思い、
アカギを作成してみたのですが


アカギ

アカ・・・ギ?
どっちかと言うとハニに似ているようなw
スポンサーサイト



2009/04/18 15:02|デモンズソウルTB:0CM:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


トラックバックURLはこちら
http://blackpakuman.blog57.fc2.com/tb.php/216-b5de63c3

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.