【5/6(土)】
昼前に岡山を出て、夕方東京駅で
willさんと合流。
ていうかこの人と会いすぎだろ、この連休中で三回目だよ…例年ならもっと前乗りして秋葉やらに行っているのですが、今回はお互い忙しく夕食だけ取ってさっさと就寝。(10時とか)
そして
AM3:30(!)起きで活動開始、しかし始発も動いていないので駅で待機というね。
7時前に幕張メッセに到着した時点でもう結構列ができていましたが、まあいつもの事。
↑妙にいい写真が撮れた今回は偶に小雨が降る程度の非常に丁度良い曇り具合で、かなり快適に待機出来ました。
10:30 の開場後取り敢えず僕は
本家(東方天空璋)の体験版、willさんは
黄昏(東方憑依華)の体験版に並んだのですが流石というかここでもまた大行列が出来上がり大変でした(そして一枚限定だった)
その後も単独行動でチェックしたサークルを巡回し、めぼしい物は全て入手成功!
ただ今回はうまきの面々が
茶田丸さんしかいないとかで話す相手がほぼ無かったのが少々寂しいかなと。
その後willさんと合流、適当に散策して13時頃屋外エリアの出店で食事をとって離脱。

この日はガルパンやら艦これやらのイベントもあったみたいですが疲れているのでスルー。
ていうか荷物が重かった・・・ちと買いすぎたかな。
結局今回は例大祭に行って帰るという非常にストイックな上京となりました。
以下、戦利品

↑中型犬なら入るぐらいのナムサンバッグがパンパンになる程度の戦果。
ちょっと買いすぎたかな・・・

↑ぶちまけた

↑ゲーム系
公式体験版×2の他は電源系1、非電源1と意図的に買い控え。
ていうか去年のゲームがまだ積んであるんすよ・・・
グッズ系。

河城製作所のバッグは巾着型は持ってるのですが、仕事で使う様に欲しかった手提げ型もゲット。

あと東方微塵も関係ないけど、ボドゲ島で売ってた手製のダイストレイ。
小物入れも兼用しているという機能性の高さに惚れました。

そしてこれ、
生足さんのキーホルダー!
こいつを持ち歩けばいつでも生足成分が補給可能という優れものです。
他の作家さんもこういうの作らないかなあ…
音系

いつもはほぼランダムに買うのですが今回は割と狙っていきました。
ボーカル系アレンジは色々危険で基本避けているのですが、
「GET IN THE RING」さんの曲はクオリティ高くて安心して聴けるのが素晴らしい。
そばかす魔理沙の人のはどれもパワーが有り過ぎてずっと聞いていると疲れるw
あとはドラクエ系、ロマサガ系も欲しかった奴ですね。
エロくない本

安定感のあるラインナップ。
ネタコン東方の新刊が出ているのを見逃していたので危なかったです。
エロい本

なんか今回はいっぱい買いました。
多くは語りませんが、酉寅さんのナズー本が期待を裏切らず素晴らしいものだったことは後世に伝えたい。
さて今週末の椰麟祭までに読み切ってしまわないと・・・