fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

第10回 例大祭レポ 

先の5/26に開催された
第10回 博麗神社例大祭
に行ってきました。

去年は会社の金で行けたのですが、さすがに毎回都合よく仕事が入るわけないよね、とw



この記事の続きを読む…
スポンサーサイト



2013/05/30 22:17|雑記TB:0CM:0

単なる自慢です 

ディスプレイを買い換えました。

そしで出来上がったものがこちら

s-あふたー

右が新型の24インチワイド、
左が19インチ(元メインだがサブに降格)
なんですが、角度の絡みでサブの方がやたらでかく見えるなあ…

(↓)

この記事の続きを読む…
2013/05/24 23:05|雑記TB:0CM:0

うろつき童子って実はほとんど知らないんだよね 

今日は3DSの『任天童子』の話。(公式→)

クラブニンテンドーの会員特典でのみ貰える非売品で、先輩のおこぼれで入手したのですが、
やってみたらこれ面白いわ! 金払わせろ!って感じだったので紹介しときます。


公式の説明読むと「ダンジョンRPG+カードゲーム」となっているんですが
実際のところカードゲーム要素はあんまりなく、
「パズル要素の強い面クリア型のローグライク」
と言った方が正確なのではないかと思います。

基本的なシステムを羅列すると

「主人公には基本的に攻撃能力が無い」
「敵の姿が見えず、距離の変動から位置を特定する」(マインスイーパー的要素)
「移動はカードを使って行う。カードは消耗品」(空腹度に相当)


こんな感じで、各要素自体はそこまで目新しい訳ではないんですがその組み合わせによって今まで見たことのないプレイ感覚に仕上がっています。
特に、敵と戦うのがハイリスクローリターンと言う辺りが珍しい。

派手に動いて敵に気付かれてしまうと消耗品を使わざるを得なくなる。
しかし慎重に立ち回っていると移動カードが心許なくなる、さらに敵の増援が出現し事態が悪化しかねない。

さっさと階段を下りるか、きっちりアイテムを回収していくか…
手数をかけて回避するかアイテムを使って一気に切り抜けてしまうか…
当然アイテムの選別と言う定番の悩みもあり、存分に取捨選択を楽しめる作りになっています。


欠点としては、全体的にテンポがもっさり。
特に、移動の度に入るアニメーションをカット出来れば格段にプレイが快適になるだろうというのが残念でならないです。

あとグラフィックはしょぼい。
ただまあ『大神』を彷彿とさせるデザインや雰囲気は良いですね。


しかしやはり一番の欠点は、非売品だという所ではないかとw
レビュー見ても意味ねーよってなるよねえ。
2013/05/14 15:14|ゲームTB:0CM:0

2013春合宿 

いやー早いもんですねー

具体的に言うと、四捨五入すると40代になりましたよ


で、今回のGWは妙に長くて10連休ぐらいしてたんですが、
例によって高松に集まった以外はほとんどドグマのダークアリズンやってたというね。

まあそういうわけで春合宿のまとめです。

この記事の続きを読む…
2013/05/06 22:40|雑記TB:0CM:0

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.