明けましておめでとうございます
いやね、なんかもう計画性なさ過ぎて忙しい・・・やる事多すぎるよ! という事でですね、今年は手抜き画像すらないというね…!
言うわけで年末年始の諸々を一斉に処分しちまいます。
ほぼ自分用日記なので。まあそんな感じで。
この記事の続きを読む…
≪12/29≫地元の友人が集まって岡山駅付近で飲んだ。 今回結構計画的に動いてたため最終的に9人も集まり、15年ぶりとかの奴もちらほら。  結構いい日本酒各種が飲み放題という事で調子に乗って味見しまくってたら、 その後二日ほど体調不良になるほどのダメージが・・・ ≪1/1、1/2≫船乗りの嫁さんが、恒例のボードゲーム会に興味を示しているというのでまた集まる事に。 やはり 『ディクシット』は鉄板でした。 ≪1/11~14≫ これまた恒例の 冬合宿。 拠点は例によってnomadの別荘。 参加者は僕の他は willさん、 matuさん、 H-W、 nomadの計5人とやや少なめ。 金曜の夜から移動して深夜には皆集合(しかし即寝る) 12日(土)、朝早くから起きだして北へ向かう。 最初の目的地は 近江の魚市場、ここで夕食の食材を買い漁る。 その後、高山へ移動。  ここは 『氷菓』の巡礼地ということで今回の目玉の一つ。 ・・・らしいが 僕だけ唯一全く知識が無いw夜は魚介を中心とした鍋を食う。 具はアンコウ、白子、ツミレ・・・あとなんだっけ?  鷹の人がまたいい酒を持ってくるが、この辺から体調が悪化し出したためほとんど飲む気になら無かったという… 二日目(12日)は食事と買い出し以外はずーっとゲーム漬け。 僕はグロッキー状態だったためそれすらも出ずに寝ていたがゲームには皆勤で参加w 三日目(13日)は午前中遊んで昼解散。 で、今回遊んだゲームについて。 例によって写真は豪快に撮り忘れた! 『荒野の1ドルペンギン』 基本ルールはざっくりやるには面白い、がやや大味。 上級ルールは最終的にはゲーム性が高いんだろうけど面倒くさいし全員の熟練が要りそう。 あんまり考えずにやる方が楽しい気がする。 『クトゥルフTRPG』TRPGプレイヤーなのに一度もやったことなかったというね。 面子が面子なので安定した面白さ。しかし米国製シナリオなのでなんか大味な気がw 『東方ドミニオン』『ハートオブクラウン』安定。 もっと回数やりたかったけど人数的に難しい面があったなあ。 『薔薇と髑髏』シンプル腹黒ゲー。 当然勝ちましたw(と言ってみる) 僕は嫌いじゃないけどゲームというより人読み遊びだなあと。 『エルダーサイン』これまたクトゥルフもの。 協力ゲーも面白いよねえ、特に難度高いなら。 2回やって最初は絶望的な位に失敗したけど2回目は何故か楽勝でした。うーん? 『キングオブトーキョー パワーアップ』 拡張版。 見た目は大味だけど結構考えないと勝てないのが楽しい。 時間的にパワーアップが漫喫できなかったのが残念。 『バグズと仲間たち』 反射神経を要求される珍しいタイプのゲーム。 ルールは簡易で広い年齢層が混じって遊べるだろうけど好き嫌いは分かれると思う。 これも嫌いじゃないけど苦手な感じw まあこんなところ。やっぱ時間足りねえなあと思います、っていうか種類揃えすぎやw! <おまけ>ウィルさんに頼み込んで 冬コミ(+α)で集めて貰った戦利品。  火鳥さんと梵カレーさんの本はあきらめ気味だったので嬉しい。 そして… 鷹の人から遂に あれを譲り受けた・・・! オリジナル・パクマン! 正直欲しかったのは確か。 だが、でかい!邪魔だ! でもやっぱ嬉しいありがとうw
スポンサーサイト
|