(注)例によって超身内向けかつ中身のない記事です
さて
9/15~17の三連休に、同好会の面々+αといういつもの面子が集結しました。
今回は今までにないパターンとして三重の温泉地が舞台。 なぜ三重かというと、LAGの会社の保養所が使えたからです。

これによって従来より格段に合宿という感じがでています。 なんの合宿なのかは誰にも分かりませんが! マジで。
※LAGの方のブログにも写真があるのでそっちも参照の事。
(↓続く)
この記事の続きを読む…
今回の参加者は 俺 willさん sezoさん H-W nomad LAGの6人。 位置的にセゾさんが参加できているのが重要なポイント。 [9/15] 名古屋駅にて will、nomadと合流。 軽く朝飯・・・のつもりで コメダ珈琲に入ったら、モーニングに加えてうっかりシロノワールとか頼んでしまう。  いきなり先行きが不安になる(主にwillさんの血糖値的な意味で) 昼、 H-W、LAGと合流するために とんてきの来来憲へ。  サイドメニューのクオリティが低くて不安になったのですが、 メインのとんてきは実に美味くてホッとしました。 そして合宿所に移動  望外に良い部屋で、しかも6人で二部屋使えるという事で非常に快適。 座敷が広いのもボードゲームをする上で地味にありがたかった。 夜は近場の焼肉屋に。  いつもバーベキューばかりだったけど焼き肉もいいすね。 というかここの肉がかなり良い上価格的にも手頃で大当たりの店でした。 [9/16] この日は 豊浜漁港へ。   市場の食堂で食事をとったのですが、 サイドメニューとして頼んだエビの踊り食い&てっさが特に旨かった! そして 開幕にエビがウィルさんのカバンに飛び込むという駄目ミラクルが発生。 ほんと美味しいお人や・・・ その後、エビセンセンターなどに寄りつつ帰還。 夜はこれまた宿付近の 自然薯料理専門店へ。  ちょっと高いかなと思ったらかなりのボリューム(そしてお替りし放題)とこれまた満足のいく内容。 別注文のとろろの天ぷら、とろろプリンもいいお味でありました。 [9/17] 容赦なく宿を追い出されたので午前中に解散。 帰りもnomadに送ってもらう過程で あんかけパスタ屋に寄る事に。  全然腹減ってなかったのにペロッと食べれてしまいちょっと驚きました。 で、今回やったゲームですが 『King of Tokyo』 珍しくnomadが持ってきたもの。 運任せの馬鹿ゲーかと思いきや真面目にやると考える要素も多く、 簡易なシステムの割にかなり遊べるいいゲームだと思いました。  専用ダイスのでかさがアメリカンな感じ。 『東方祀爭録』 東方ドミニオン、今回やったのは永夜抄編。 時間的な問題でなれるほどプレイできず残念。 『クォーリアーズ』写真無し。 拡張セット(終末決戦)を加えたことで多少バランスが良くなったかな?という印象。 あと微妙にルールを間違えていたのが判明したとかw 『ディクシット』 これは酒飲みながらやると面白いなあとw 『テキサス・ゾンビーズ』写真無し。 無理矢理なこじつけで説得力持たせるのは、ある意味TRPGプレイヤーの得意分野なので なかなか盛り上がっていました。 だがキュウリ、おめーは駄目だ! 『ハートオブクラウン』 ハトクラ。経験者の圧勝になるかと思いきや常に接戦に。 学習能力たけえなあと。 しかしやはり、この手のゲームはある程度時間かけてやらないとなあと思いました。 言うわけで今回はTRPGは無く、延々と非電源系ゲームをやっておりました。  次は年明けですかねえ。 おまけ  さすがLAG先輩、最年少者の貫録が凄いわ。
|