fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

『マックスウェルの不思議なノート』 

>先の27日と言えばついに『ヴァルキュリア3』が出ましたね。

オリジナルタイトルでありながら素晴らしい完成度を持った初代、
そして確実に改良を加えられた2を見るに今作も更に良いゲームになっているでしょう。


でも買ったのは同日発売の
『マックスウェルの不思議なノート』(DS 公式→
だったりしますが!

だって時間無いし、だったらよくわからんゲームの方やってみたいじゃんw



で、ゲームの内容ですが面クリ型のパズルゲーム


ステージは
・条件を満たすとクリアになるパズルモード
・星アイテムを取得するとクリアになるアクションモード
がありざっと見た感じ200面以上。


最大の特徴は「ノート書いたアイテムが実体化する」ということ。

例えば、「屋根の上の猫をおろせ」という指令だと、
・「なげなわ」を出して引きずりおろす
・「はしご」をかけて捕獲する
など様々な解法があるわけです。
でも家をぶっ壊したらNGでしたw

あとは「公園をきれいにしろ」という内容で、
普通はゴミを拾ってゴミ箱に入れていく所を
「かくばくだん」で全部吹っ飛ばしたらクリア判定が立って笑いましたw


対応単語は2万語以上という事でかなりなんでも出せ、出したモノはかなり自由に操作できるという
まさに神の如き能力で楽勝かと思いきや、序盤をすぎると結構難しくなってきたり。

さらに、一度クリアしたステージをやり直すと
「三度連続でクリアすべし、しかも同じ単語は使用不能」
というアドバンスモードでプレイ可能。
便利なアイテムでゴリ押しが出来ないためこれが本番という印象ですね。


現段階で感じる欠点としては、毎回出るヒントが限りなくうざいというところ。
こういう、ユーザから見ると明らかにおかしいこういう仕様はどうして残ってしまうのかいつも不思議。



しかしまあなかなかいいゲームだと思いますね。
普通の手法でクリアするのは嫌だっていうひねくれ者には特にオススメ。
スポンサーサイト



2011/01/30 17:06|ゲームTB:0CM:0

QUALIA3 

神電研さんの新作『QUALIA3』を、一応全8面クリアしました。

波を起こして敵を倒していくという基本は変わらないのですが、
(1はやって無いので)2と比較すると

・進化系統樹が無く、パワーアップはパーツの購入で行う。
・「頭」「羽」「胴」は任意で組み合わせられる。
・体力ゲージがある

と結構な変更点が。

s-ショプ
↑装備画面。

胴は高い割に大した変化が無くつまんないので、まずは武器を揃えるべきでしょう。

単純に高いパーツが強いってわけでも無く、頭と羽の組み合わせがかなり重要。

個人的におすすめは
「Dragonfly Head 」(爆発頭)
「starling Wing」(吸いこみ羽)
でコストの割に妙に強い気が。と言うか結局困るとこれに戻ってしまう…


s-錬気
使い方としてはこう、気を練るような感じでw



s-トロフィ
↑クリア直後のトロフィー。
結構やった気がするけど10時間経ってないんだなあ。


全体的に前作よりもやりこみ要素が多く、かつ難度が高い(気がする)ため長く遊べるという印象。
ただ、金がたまらず気になる装備がなかなか手に入らなくてダレるという部分もあり。

特に序盤はちまちまエナジーを拾ってても埒が明かないので、簡単そうなトロフィーを狙って解放するといいでしょう。
(一面速攻クリアとか)
あとちゃんとマニュアル読むといいですよw



そういや、「1+2」セットがPS3のダウンロード販売されるとか。流石だなあ。
しかし2がプレイ済みだしそもそも家に帰れない以上取りあえずスルーかな・・・
2011/01/26 00:31|ゲームTB:0CM:0

なんでどこのメロンにもむらさばくはつが置いてねえんだ! 『やろう、ぶっころしてやる!』 

近況:名古屋と広島を行ったり来たり出たり入ったり



H-Wから
LAGの誕生日だから久しぶりに飯でも食おうぜ」
との誘いがあったので飲みました。

つい2週間前集まったばっかだけど
まあ大学時代は毎日のようにつるんで飯食ってたから、
十日も空けば刮目せざるを得ないということか。


ていうか、全く同じメンツ・同じ店で年末にも飲んだよな!


しかし、ラグもとうとう30代か。


そうかぁ・・・



なんですかね、この
年長者なのに年下という矛盾
はいつ解明されるんでしょうね?





桝田さん『傷だらけのビーナ』読みました。

いやーこの人、悪人の書き方にいよいよ磨きがかかってますね。
本気でぶっ殺してやりてえと思いましたよw
売れたら続編が出るかもしれないので売れろ。




どうもデジカメの調子が悪いと思ったらどうやらオートフォーカスがいかれたっぽい。
修理に出したら1週間で直ってきたけど故障個所とか詳細が無くていまいちわからず。

うんまあ、わざわざ書くほどの事じゃなかったな。以上。
2011/01/24 23:04|雑記TB:0CM:0

ホテル暮らしのパリエッティ 

さて…予定通りなのですがここから年度末まで
スーパー出張モードに入ってしまいます。

具体的に言うと週4日はホテル暮らし、
イコールメインPCが使えなくて制作活動に多大な支障が…
あとPS3が触れないとか、非想天則ネット対戦が出来ないとか。

まーやる事はあるんですよねえ、というわけで
『もっと!?不思議の幻想郷』(→
を開始してしまったり。

おい馬鹿やめろ、ローグ系はやばいと言ってんだろうが!


合成関係がかなり変化してて手探り楽しいです。
あと敵がかなり入れ替わってるのも評価できる。
ついに咲夜さんが登場してるしw


s-黒あきゅう
黒あっきゅんか・・・悪くない
2011/01/17 22:27|雑記TB:0CM:2

2011冬合宿 in 岐阜 

どうも、パクです。

今回も年賀状出す気は全く無かったのですが、
思うところあって結局描きました。やっつけで。

s-2011年賀

せっかくなので一応UPしときます。




さて本題。
予告通り、先の連休で岐阜に集結したという話です。
(↓超身内向けなのを了承して進む)

この記事の続きを読む…
2011/01/12 20:55|雑記TB:0CM:0

MSLICIOUS<マリシアス>後 

やれやれ、今年の冬は雪がひどいですね。
山陰に行くのが一苦労ですよ。

まあ無事帰ってきたので『マリシアス』の続きを。

基本的にwiki読めばより詳しいことが書いてんですが、
あまり知識を仕入れたくないという方の為にざっくりとした説明書いておきます。

この記事の続きを読む…
2011/01/07 03:06|ゲームTB:0CM:0

MSLICIOUS<マリシアス>前 (と今日の戦利品) 

以前から良ゲーと噂されていた
『マリシアス』を買ってクリアしたという話。


s-CIMG1234.jpg





この記事の続きを読む…
2011/01/06 03:44|ゲームTB:0CM:0

兎が開いたらそりゃあめでたいわ(性的な意味で) 

明けましておめでとうございます。
今年もまあぼちぼちやっていきたい所存のパクです。

年末年始は基本実家で寝てましたが、唯一2日夜から旧友どもが集まって
徹夜で遊び倒すというイベントがありました。
(いつもの同好会組はまた近日終結するので今回はスルー)

面子は僕の他には教師・(陸に登った)船乗り・公務員・料理人(ニート)・SE(ニート気味)の計6名。ニート率高っ!

やった内容としては、まず二万円分のブースタパックを買い込んでMtGのブースター戦を開催
(アホすぎる)

そして半荘2回打って、あとは朝までドミニオンやってました。
いやー楽しかった。

って、思い出したけど結局俺一銭も払ってねえなあ…


<おまけ>

s-原画

Xディ辺りに飲もうとしてたワインを結局年末に開けるの図。
よく見たらなんかイメージ画が写りこんでるけど締め切り超過の罰としてUPしておこう。
2011/01/04 19:05|雑記TB:0CM:0

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.