fc2ブログ

趣味とか日常の事とかをだらだらと。 ほぼゲーム日記になると推測。

管理人

パク・マンタロウ

名称:パク・マンタロウ
40代に突入した会社員
重度のゲームマニア
嗜好はややマイナー気味

一応Pixivもやってますが何もない。

一応twitterも(以下略)

最近の記事

ブログ検索

リンク

『めがビホ』は以下のサイトさん達を一方的に応援しています!

web拍手

お前に一言 (*´ω`)(´ω`*) 物申す!

月別アーカイブ

俺海さんもこね・・・てない?(Sculptris6) 

さて。

火鳥さん、コーポさんと造ってきたので
これは俺海さん(ウモ屋の)もイッとくべきだろう、
というのでヤってみたのがこちら。




s-俺海さん1


うんまあ、なんというか
Sculptrisの使い方を豪快に間違えているのは理解しています。





s-俺海さん2


限りなく二次元に近い仕様。
シャープな線を引くとやたらとポリゴンが増えるため、シンプルな見た目と裏腹に
コーポさんより圧倒的に重かったりします。




これだけだとあまりにもしょっぱいと思いオマケを制作。
言うまでも無く、(かかった時間的に)オマケが本編です

この記事の続きを読む…
スポンサーサイト



2010/08/30 02:00|描いたり作ったりした物TB:0CM:2

フォークスソウルクリア、 あと不夜麻雀 

いうわけで、PS3の『フォークスソウル』クリアしました。

プレイの優先順位が低かった為やたら放置してたけどプレイ時間はそれほどでもないという。

PS3最初期のゲームだけど全体的にレベルが高く、地味に良ゲー。

男主人公のキーツが、いい味出してます。

s-キース

興味本位で首を突っ込んだだけの一介の貧乏記者の癖に
常に上から目線なその自身はどっからきてんだって言うw





『九版卓』さんという、東方のフリゲを作っているサイトで配布している
『不夜麻雀』(DL→)というゲームを落としてみたのですが、これはやばいwww


ジャンルとしてはいわゆる超能力麻雀なんですが、
そのチート加減が並外れている

他の麻雀モノで例えると「ムダヅモ無き革命」が超普通に見えるwww

強キャラになると配牌聴牌は当たり前、ホントに有効牌しか引いてこない上にスペルカードをバンバン撃ちまくって
「宇宙の法則が乱れる」
役満あがるより、南4局に到達する方が圧倒的に難しいとか意味不明すぎるwww

でまあ普通に勝つのは難しくない(というか真面目な対戦にならない)ので、
メインとなるのは対局中特定条件を満たす「ミッションモード」。
そしてこの難易度がまたありえない!
割と序盤の課題で

「一巡以内に和了る」
「トリプル役満以上で和了る」
「青天井ルールで、1000溝点以上の手を和了る」

溝って言われてもわっかんねえよw
ググッたら10の32乗だとよwww



s-不夜麻雀

ま、実のところこの課題は大して難しくなかったわけですが( ´,_ゝ`)
むしろ対面の弱キャラを勝たせるとかの方が絶望的でした。

開発者が「クリア不能のクソゲー」呼ばわりするだけあって以上に理不尽ですが、
なんか延々とチャレンジしてしまう中毒性があります。時間返せ。
2010/08/26 22:48|ゲームTB:0CM:0

塩タンうめえ 

s-ヘイヨーグッツスッス

いやー

この土日で色々やろうと思ったら、すげえ無駄に過ごして何も出来なかったいつもどおりのパクです。


つなぎとして適当に創造物をUP。
ブログのネタは一杯あるけど書くのがめんどいとか、一応更新間隔を考慮しているとか大体そんな感じ。

(↓うわぁぁぁぁぁ!!!続け!)

この記事の続きを読む…
2010/08/23 03:33|描いたり作ったりした物TB:0CM:0

ゴーストトリックとついでにライドウ クリア 

『ゴーストトリック』、クリアしました。

程よいパズル性、濃いキャラクター、かなり良くできたストーリーと満足できる作品でした。

周回要素など基本的には無く(寄り道イベントを拾う程度)ボリュームは少なめ。
学生時代なら物足りなく感じただろうけど、
金はあるが時間は無いという現状ではこういう時間対満足度の高いゲームはむしろ歓迎できます。



あと、一年半前に買った『ライドウ(vsアバドン王)』ようやくクリアしましたw
実家に帰って暇な時ちょっとやるだけで、起動しても麻雀して寝るとかも多くて進まないことこの上なしw


これまたやはりよく出来たゲームで、メガテンシステムの一部をアクションに置き換える試みは
明らかに成功していますね(二作目だし)

・当時の水準からしてもムービーは決して綺麗ではない(味はある)
・3Dの癖に視点が固定
・マップデータを最大限に利用しようとしている
このへんから、個人的には
「低予算でもいいゲーム作ってやろうじゃねえか!」
という意気込みを勝手に感じていたり。(本当はどうか知りませんよw)

こちらはかなり周回要素がありますがやっぱり時間が無いので完了としました。





てなわけでみんな大好きマーラ様

s-ご立派様

ご立派!ご立派で御座りまする!!!





仲魔にすると街中を連れ回すことも可能に!
s-お見事!お見事で御座いまする!!!

何だこの光景・・・性的過ぎるだろ

あと、台車の鉤爪がご自分に刺さらないかと心配になります。


2010/08/20 00:24|ゲームTB:0CM:4

今更リンクが増えるなんて思いもしませんでした 

最近ちょくちょくきていただいていたスパイスさんが目出度くブログを開設され、
たので相互リンクさせて頂きました。

『センスがなくとも3DCG』


というかもうゴリゴリねんどさんと呼んだほうが良いのか?
僕もうわかんないよっ!

名前の通り、主に『Sculptris』使って記事を書かれていますが、

コンスタントに作業され技量を伸ばしている、
更新速い、
妻子持ち


とあらゆる点でこのパクを凌駕しておられます。

何の知識もない上に努力が苦手ですぐネタに走るここの記事より
128倍は役に立つので
読もう!コミックビーム!


いやでもね、ホント感想言ってくれる方はありがたいのですよ。
ここなんてコンスタントに身内が見てるはずなのに
最近はもうほぼリアクションもありやがらねえwww
爆発すればいいのにwww




すげえどうでもいい話ですが、何年かぶりにリンク増やそうとしたらそれだけで
一時間ぐらいかかってしまいましたこの愚鈍野郎がと罵っていただければ
我々の業界ではご褒美です今日はシラフですおわり。
2010/08/16 22:32|描いたり作ったりした物TB:0CM:1

コミケでしたね。あとデモンズ適当に 

この夏休み、うどん食いに行った以外はず~~~っと引き篭もってゲーム消化してた

パクです。

14日の土曜日、100時間ぶりぐらいに外出して本屋巡回してたんですが、
なんとなく寄ったメロンなんたら言う同人ショップに

今日のコミケで売っているはずの新刊が並んでいる・・・( ゚д゚)
ていうか15日にでるはずのいかがわしい本まで普通に置いてるじゃねえか


え、これ同人界では普通なの?
これじゃわざわざ汗水垂らして列に並んだWillさんの立つ瀬がないじゃまいか!
まあ、流石にグッズ類は現地じゃないと無理だろうし・・・火鳥さんのハンカチとか。

ま、僕はwillさんに買ってもらってますがね!



というわけで戦利品

中身はいつもの人々

まあいつもの面子の本ですが。
火鳥さんは相変わらず最高、合同誌もトップで載ってるし流石です。

前書きの
「親に見せられる漫画を描いている人は
 本当に羨ましいと思います」
で既に腹筋がやられていました。

左下のソフトは神電研の新作。まだ開けてないからどんなゲームかわかんねw



あと、デモンズ画像を適当にUPしときま。




この記事の続きを読む…
2010/08/15 23:39|雑記TB:0CM:0

2010夏 香川巡業 

さて、今年も行ってきました、夏休み讃岐うどんツアー

例によってひたすら身内向けです


この記事の続きを読む…
2010/08/12 13:10|雑記TB:0CM:3

GHOST TRICK ~ゴーストトリック~ 

「女が撃たれるのを黙って見ているのは主義に反する。
 しかし、私にはどうしても助けに行けない事情があった」

「…私は、一足先に死んでいた」


「のんびり死んでいる場合ではございません」





この記事の続きを読む…
2010/08/07 02:06|ゲームTB:0CM:0

Sculptris(5) ~やったねタエちゃん、フラグが立ったよ!編 


ただでさえ積みゲー・積本が増えつつある中、
うっかりデモンズ再開してしまい苦しんでいる愚か者の

パクです。

さて、
「そろそろ本腰を入れて『Sculptris』を使って行きたいなあ。そうだ、
良く使いそうな形のパーツを作っておけば作業性が上がるんじゃないだろうか?


はい、死亡フラグ入りました( ´∀`)

この記事の続きを読む…
2010/08/03 18:55|描いたり作ったりした物TB:0CM:0

最近のコメント

カテゴリー

このブログ

バナー作ってみました

最近のトラックバック

Copyright(C) 2006 眼鏡派ビホルダー All Rights Reserved.
Powered by FC2ブログ. template designed by 遥かなるわらしべ長者への挑戦.