後編です。 前編は下にあるので先にそっちをどーぞ。
ってか、今回の記事えらい時間がかかった・・・ 多分20時間くらい使ってるような。 (主にプレイ画像撮影しようとしてついガチプレイをしているせい)
この記事の続きを読む…
(無駄な時間を削るの続き) アイテムを取りに泡の密集地に突っ込む場合  小刻みにジャンプして行くと速く、あまり泡を乱さずに移動できます。 (この辺りまだ研究の余地有り) あと、少し話が変わりますが、通常 泡ジャンプをするとそれまで乗っていた泡が残ります。 しかし、 泡ジャンプのあと即座にショットを撃つことで泡を残さず飛ぶことが可能になります。 左:通常の泡ジャンプ 右:泡ジャンプ直後にショット使いこなすのに慣れがいりますが必須テクニックです。 (最速の空中ジャンプはショット→ジャンプ入力なので操作的には逆になる) で、これをどう使うかというと、例えば遠くにアイテムが振ってきた場合  泡を割りつつジャンプすることで不良債権を残すことなく高速に移動できます。 <死亡率を下げる>このゲームは構造上、スコアが出る状況ほど死亡率が上がるので落下死対策も必要でしょう。 何点かありますが実際には併用して生存率を上げます。 ・落下防止の防波堤を作る 上部に余裕を持たせた状態で「ガム」をとり、ギリギリまでせり上げると最下段に新しい列が出来て連鎖しても床が残る可能性が高くなります。 ・遠隔起爆 乗っている泡を連鎖に組み込まず泡ジャンプ→ショットで起爆→元の泡に戻ると動くだけ。 安全性は高いですがみなもさん本体が画面外に出ているとショットが撃てないので若干スペースが必要なのが欠点。 ・ジャンプ起爆起爆の際、泡消し泡ジャンプの要領でジャンプ→ショットとするだけ。 普通に泡内で爆破するより落下死までの猶予があるので、残る泡を見つけて入ったり上部の泡が消えてくれていればせり上げて延命できたりします。時間的には一秒程度の猶予ですが生存率には相当影響します。 また、落下中のみなもさんが変に連鎖に影響しにくくなる効果もあり、簡単な割にメリットが大きいのでレベルが低いうちでも使う価値があります。 (画像ないけどこれが一番重要な気が) 取りあえず、この辺りのことをキッチリ実践できれば(かつ運がよければ)200万点オーバーは可能なはずです、 頑張ってください!!!余談ですが、実はもう一段階上の得点を取る為のテクニックがあります。 一言で言うと「チョコが出るタイミングで画面上部にいるようにする」 大連鎖後は大抵チョコが出るので、連鎖中に何とかして上の方に待機できれば(泡ジャンプ起爆後に爆破が届いていない泡を千切り取って移動するとか)相当な時間短縮になり、それが毎回成功すれば信じられないくらいの得点が出ることがあります。 全然安定しませんが(;´Д`)ハァハァ バブルソートの攻略はこれで終わりのはずです。 何か要望とかあればまた考えますが。 ここまで読んでくれた人お疲れ!( ゚д゚)ノシ
|