12/29
初日。電車で高松へ移動。
どうでもいいが前日、丸亀の一鶴で会社の忘年会があったので二日続けて瀬戸大橋渡っていたり。
渋滞やらなんやらで遅れているという
セゾさん&ウィルさんを待ち、
H-Wとダウトに拾ってもらい、拠点となるウィルさん(の祖母)宅へ。
すでに
マッツさんもいてました。
そしておもむろに、この日のために用意した土産を公開・・・
品名、「山吹色のお菓子」m9(^Д^)
さすが同好会一悪代官が似合うお人、メッチャ嬉しそうですねw
ちゃんとウケて一安心。ちなみに中身は餡子のパイ包みでした。
この日は萃夢想やって、串揚げ屋に行ったら満員で代わりに食ったラーメンがいまいちでショボーンとなって、「カオスフレア」のキャラ作成して終わり。
12/30
キャラ作の都合であまり寝れなくて疲労&風邪が悪化していました。
午前中、うどん屋を回ったのですが閉まってたり混んでいたりで結局5軒中二軒しか食べられず。
午後、
ノマド到着。この時点で7人集まるという快挙が。
キャラ作っている間に麻雀。
夜、今日はちゃんと予約して串揚げを食い、ファミレスで寿司屋ルーキーこと
ハニスケと会う。
相変わらず連休なほど忙しいレアキャラぶりでした。
そして夜中にセッション開始した頃にはもうみんなぐったりw
初めてやったカオスフレアの感想は…
「うーん?いつも通り(;´,_ゝ`)」
悪くは無いのですが、Aマホ界では有名な小太刀&三輪コンビの作品と期待した割には取り立てて見るような部分は無いという印象でした。
あ、セッション自体は面白かったですよ、いやホント(;゚∀゚)
12/31
田村神社でうどんを食ったところでH-Wとダウトが離脱。
残り5人で「おか泉」へ。
他のうどん屋に比べて割高ですがノマド一押しと言うだけあって劇ウマでした。
午後からはAマホ・東方人妖録(オリジナル)。
SDは僕が一回にウィルさんが二回(うち一回は翌日)。ちなみにカオスフレアもウィルさんで実に75%を占めているという編重ぶりw
Aマホはやっぱ軽くて短時間で数を回せるのがいいです。
そして当初の予定通りマッツさんやセゾさんに馴染んでもらえたようで一安心。
深夜、除夜の鐘を突きその足で初詣に行ったら阿呆みたいに混んでいたので捨て台詞はいて銭湯行って寝ました。
1/1
おせち食ってウィルさんのAマホやって、夜、ハニスケのいる店で寿司。
さすがに手際良く感心するがわさび多すぎの気もしました(;´д⊂)
夜酒飲んで萃夢想。マッツさんの持参したウィスキーが大人気でした。
1/2
萃夢想やって昼にマッツさんに便乗して岡山へ帰還。
当初2泊くらいのつもりだったのに実に四泊五日という長期滞在でしたw
おまけ
ウィルおじさんはいつも、みんなにお土産を買ってきてくれます。
ノマドくんへのプレゼントは「ザビーゼクター」

完璧な変身パフォーマンス乙(*゚∀゚)=3
ちなみに僕へのお土産は咲夜さんのエロ同人誌でしたwww
二冊目wwwwwwwww

うちの犬。恩年14。
犬は動くので撮りにくい・・・

叔父一家がばあさんちに捨てていった猫。
元の飼い主一家の誰よりも僕に懐いています( ´∀`)アッハッハ