8/14~15第二の故郷というべき高松に渡る。
この地の某K川大学に4年通っていたのである。専攻は生化学とTRPGだった気がする。
集まったのは
シーマ(化学系企業勤務)、
ダウト(パチンコ業界人)、
ban(漁協)、
K股(土建屋?)の5人。当然野郎100%。
いずれもTRPGサークル関連の人間。
そもそも今回集まったのはGMシーマの
「セッションしたくて禁断症状が出る!(,#゚Д゚)」という叫びに呼応したものなので当然といえば当然である。
とりあえず
谷川製麺で讃岐うどん分を補給し、
業界人の聖地
ボードウォークへ。
ここで非電源版のブロックスを購入。
K股氏の別宅(!)に移動し、キャラ作やらブロックスやらやりつつ夕方ゲームスタート。
システムは
「混沌の渦」( ゚д゚)!?こらまたレトロなwというかやったこと無いのに非常に馴染めるのはなぜだろうw
食事や風呂、睡眠を挟んで実プレイ時間15時間近くやっていたと思う。
GMの尋常じゃない気合いの入れ様と面子の充実ぶりもあり非常に素晴らしいセッションでした。
途中、定期的にゲームやっていてもめったにお目にかかれないような、悪魔かなんかの悪戯としか思えないありえない符合による超展開が発生したのもポイント高かった。これは
「10シリング事件」として語り継がれることだろうw
夜、実家に戻る。
8/16小学校教師、船乗りから連絡があり、飲みに行く。
この2人は幼稚園レベルからの
腐れ縁友人なのである。
何故か船乗りは
アフロになっていたw

どう見てもパパイアの人です。本当に(略)
岡山駅で
公務員と合流し飲む。
チーズ&ワインがメインの店でチーズフォンデュが旨かった。
公務員氏が最近結婚した、というので遊びに行くことになる。
8/16昼、船乗りに萃夢想を布教し、夕方教師と合流、岡山市街へ移動する。
新婚家庭に強襲をかける前に二つのミッションがあり、1つは手土産の準備、もう1つは
マジック・ザ・ギャザリングのカードの購入である。
今回の面子は皆MTG経験者だが引退しており、この機会に最新エキスパンションを試してみよう、という企画である。
というわけで岡山のボードウォークへ。ってまたかいw
高松の店舗と比較するとカードの割合が高いなあ、と思う。
とりあえず「コールドスナップ」と言うのをざっくり一万円分購入。
次にデパ地下で土産を買う。
ゴディバのチョコを探すが無いという事で、チーズケーキ1ホール買う。
と、教師が追加で人数分のゼリーを買っている。
2セットか…まあちょっと多いけどいいかと思っていると船乗りがなんかひと箱買って来てるw
パク「え?なにそれw(;゚Д゚)」
船 「カスタードプリン6個( ´∀`)」
パク「全部で5人じゃないのwwwww?」
船 「いやあ、箱詰めてるの見たら5個じゃ座りが悪くてさ( ´,_ゝ`)」
パク「いいけどぜってえ食いきれねえよ(;´∀`)?」
そんなこんなで公務員邸、奥さんは普通に美人でした
Fuckoff!そういえば、仲間内で既婚者が出たのは初めてである。
さらに言うと適齢期にがっちり結婚するのはこの公務員氏だけのような気がするw
閑話休題、夕食を出して貰い、ブロックス→MTGとプレイする。
久々のMTGは非常に楽しかった。再燃しそうでちょっとヤバいくらいw
というか奥さん、夜中まで居座ってすんませんっした!orz